
事業内容
一般の方がグループとなり、農業の研修を受けます。
研修終了後、豊能町の川尻農地で、共同で作物を育て販売していきます。
作付計画、栽培、販売までをグループが主体的に行うもので、
シニアワークセンターとよなかが、そのための研修等サポートをしていきます。
家庭で畑作業をしていたことのある方、いつか農業をやってみたいと思っていた方などが集まり、
農業での自立を目指しています。
ライフワーク型農業 お知らせ
インフォメーション
お知らせ
|
2016-02-05豊能の採れたて野菜を直売シニア農業サークルでは、 豊能町川尻地区や箕面市止々呂美地区で育てた新鮮な野菜を、 豊中市内で週2回販売しています。(一部市場仕入品あり) ◯毎週 月曜日 15時~ 木曜日 11時~ 上新田 千里中央パークヒルズM棟センタープラザ 農薬は使用しないか、最小限に抑え、 肥料も有機肥料を使用しています。 新鮮な露地もの野菜の旨味を、ぜひ味わってみてください。 |
詳しくはこちら |
お知らせ
|
2015-05-28今、豊能では、キヌサヤ収穫の真っ最中です。 |
詳しくはこちら |
お知らせ
|
2014-11-1410/28(火)長興寺南での販売を再開しました!!10/28(火)長興寺南での 野菜の販売を再開しました。 ご好評頂き、ほぼ完売することが出来ました!! 有難うございましたm(__)m 今後とも宜しくお願い致します。 これから毎週火曜日の15時頃から、 長興寺南のギンガム・チェックさん前で 止々呂美・豊能野菜の販売をします。 今回は、だいこん、はつか大根、小かぶ、サラダ水菜 サラダ春菊、サラダほうれん草、チンゲンサイです。 場所はコチラ [mappress mapid="10"] |
詳しくはこちら |
報告
|
2014-09-02シニア農業サークルに新メンバー5名が参加新メンバー5名を迎えて、シニア農業サークルの研修がスタートしました。 まず自己紹介とオリエンテーションから。 実習は土づくりから。 さっそく元肥として苦土石灰、鶏ふん、牛ふんをまいていただきまし |
詳しくはこちら |
お知らせ
|
2014-07-28おいしい・安全・トレトレ野菜を毎週販売!夏真っ盛り! 夏野菜真っ盛り! おいしい! 安全! 新鮮! 農業グループが一生懸命育てた夏野菜を、毎週販売しています。 ぜひ、一度自慢の野菜を食べてみてください。 毎週火曜日 11時~ 豊中市長興寺南 ギンガムチェックさん前 毎週木曜日 16時~ 豊中市上新田 大黒亭さん前 |
詳しくはこちら |
お知らせ
|
2014-07-28農業体験してみませんか?~シニア向け農業入門セミナーシニア向け農業入門セミナーを開催します。 日時:8月8日(金)14時~16時 墓所:くらしかん3階 体験学習室 対象:農業に興味のあるおおむね65歳以上の方 定員:先着30名 参加費:無料 農業のあたらしいかたち「ライフワーク型農業」を提案いたします。 土に触れる喜び、野菜をつくる喜び、自分で収穫したおいしい野菜を販売する楽しさ、 食べた人のうれしい顔を想像する楽しさを感じてみませんか。 体験・見学会も実施します。 日時:8月12日(火)10:30~12:00頃 小雨決行 現地:豊能町・川尻農地 ※現地まで係りの者がご案 |
詳しくはこちら |