塾講師養成

シニアの皆さんの知恵と社会経験を生かし、ご自宅等で、地域の子どもたちに補習を行う塾講師を養成します。

インフォメーション

お知らせ
2018-10-19

シニアのためのプログラミング教室を開催しました(2018年10月16・17・19日)

今回、初めての試みとして、豊中市北桜塚のくらしかんで、シニアのためのプログラミング教室(全3回)を開催しました。(2018年10月16日・17日・19日) 子ども向けのプログラミング教室でよく使われているScratch(スクラッチ)というプログラミング言語を使い、プログラミングの基本を学んでいただきました。 参加した方には熱心の取り組んでいただき、今後は「もっとプログラミングを勉強したい」「孫に教えたい」などのお声をいただきました。 3回の講座はほんの入口に過ぎませんが、これからさらにプログラミングを勉強して、プログラミングを仕事にされる方
詳しくはこちら 終了しました
お知らせ
2017-03-03

学習支援サポーター養成講座を開講(3/13・3/23・3/27)

「学習支援サポーター養成講座」を開講します。 これは、平成27年に開講した「家庭塾講師養成講座」をコンパクトにしたもので、 講師未経験者から経験者の方まで、学習塾・居場所等で、学習に困難がある子どもに学習支援を行ってくださる方を募集します。講座の内容として、学習に困難がある子どもや塾業界の現状と基本的なスキル、準備すべきことを伝えます。今回は3回講座として実施します。 受講者には4月以降、学習支援を行っていただくための機会提供をいたします。 会場:豊中市立生活情報センター くらしかん(豊中市北桜塚2-2-1) ◯第1回 3月13
詳しくはこちら
報告
2016-03-26

まめ塾子どもロボット講座第2回「プログラムでロボットを動かそう」開催

2016年3月26日(土)10~12時、13時30分~15時30分の2回開催 会場:まめ塾 第2回のまめ塾子どもロボット講座を開催しました。 Studuino(スタディーノ)という、ブロックを組み立てるようにプログラムを作成できるソフトを使い、車型のロボットを制御する体験をしました。 どういうプログラムを作れば線に沿って動くのかは意外と難しくて、動かなかったり、その場でぐるぐる回ったり、直進して止まらなかったり、その都度プログラムを見直して修正していきます。 次第にできる子が増えていって、線に沿って走るようになれば、次はスピードを変
詳しくはこちら
イベント
2016-02-03

2/13(土)まめ塾子どもロボット講座「プログラムでゲームを作ろう」開催

シニアワークセンターとよなかでは、学習塾「まめ塾」の課外講座として、 まめ塾子どもロボット講座「プログラムでゲームを作ろう」を開催します。 これは子どもたちに楽しくロボットの基礎を学んでもらおうという講座です。 対象年齢であれば、塾生でなくても参加できますので、ぜひご参加ください。   ●日時 2 月 13 日(土) 10時~12時 ●場所 まめぶんこ(まめ塾) (豊中市豊南町南2-4-2) ●講師 中池秀夫(アクセルブーン代表) ●対象 小学4年生~中学生、定員6人 ●参加費 無料 (
詳しくはこちら
報告
2016-01-14

家庭塾講師養成講座が終了

  本日で家庭塾講師連続講座が終了しました。 最終の講座は事業計画の立て方についてで、 受講生には、今後、塾講師をめざしていただきます。 講座は終わりましたが、学習支援事業としては、引き続き、塾の実践を行ったり、受講生のサポートを行ったりしていきます。  
詳しくはこちら
報告
2015-09-07

家庭塾講師養成講座が始まりました

家庭塾講師養成講座が始まりました。 初回はオリエンテーションとして、今回の事業の意味、 今後の進め方などについて説明を行いました。 これから、来年1月まで23回の講座が行われます。 まだ始まったばかりですので、途中参加も可能です。 ご興味のある方は、06-6836-9862(シニアワークセンターとよなか)までお問合せください。
詳しくはこちら